パターで距離感が合わない

「パターで距離感が分からないんです」と良く相談を受けます。距離感がない人なんていませんよ!!だって自分以外の人が打った瞬間に弱い強いを判断できてますよね?

ゴミ箱にゴミを投げ捨てる時に人は目標を見てものを投げます。そうすることで自然に距離感、力感を判断しているからです。

なのでゴルフで距離感の悪い人はカップを見てボールを打つということを心がけてください。よくカップを見て打つと、ダフったりトップしたりするかもしれないと言われれますが、そもそも距離感が合わずに悩んでいるので、ダフってもトップしてもどっちでもいいです。

それよりも目標を見て距離感、力感の感覚をつかむことが最優先です。トップしたりダフったりする場合はストロークが悪いので、それはストロークの練習をすることにより解消できます。

距離感を身につけたい人はまず目標を見てそこまでに止まるようにイメージして打ってみてください。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です